光触媒いろは

可視光応答型光触媒スプレー「アキュートクリーン」の効果

HOME / 光触媒いろは / 可視光応答型光触媒スプレー「アキュートクリーン」の効果
投稿日: / 最終更新日:
室内でも強力に除菌・消臭、可視光応答型光触媒スプレー「アキュートクリーン」の効果

光触媒スプレーは、ご家庭や車内で利用できる除菌・消臭スプレーです。

光触媒は、光が当たるとカビ菌や真菌、ウイルス、臭い成分、アレルゲンなどを分解できることで知られています。

その成分を使って、除菌・消臭ができるようにしたものです。

光触媒スプレーに利用される主な成分は、酸化チタンと酸化タングステンです。それらの成分を使った光触媒スプレーは、よく「効果が無い」と耳にします。

この記事では、可視光応答型光触媒の意味や可視光応答型光触媒スプレーについて、本当に効果のある光触媒のご家庭用除菌・消臭スプレー「アキュートクリーン」を解説します。

可視光応答型光触媒とは?

「可視光応答型光触媒」という言葉を初めて聞かれる方もいらっしゃると思います。最初に、可視光応答型光触媒を解説いたします。

可視光応答型光触媒の意味

光触媒は、光エネルギーを受けて菌類や臭いの成分などを分解する効果が発揮されます。

光にはいろいろな色があり、目に見えない紫外線や赤外線といった光の種類もあります。

光触媒の種類によって、どのような光の種類に反応して、触媒の効果を発揮するのかが異なります。

可視光応答型光触媒とは、目に見える光、つまり青色や緑色、黄色、赤色などの色の光が当たることで、触媒の効果を発揮する成分のことです。

冒頭で、光触媒スプレーには、酸化チタンと酸化タングステンがよく利用されていると述べました。酸化チタンは、紫外線に反応する光触媒ですから、可視光応答型ではありません。酸化タングステンは、紫外線はもちろんのこと、青色の光にも反応するので、可視光応答型です。

光触媒スプレーでは、可視光応答型光触媒を利用したものでないと、室内利用では、除菌や消臭の効果がまったくありません。

なぜ可視光応答型光触媒なのか?

光触媒スプレーは、なぜ可視光応答型光触媒しか、効果が無いのでしょうか?

それは、除菌や消臭を目的として光触媒スプレーを利用する場所、ほとんどが室内での利用になります。そして、室内は紫外線がほとんどありませんので、可視光応答型光触媒でないと、除菌・消臭ができないのです。

屋外の昼間で日差しがあれば、紫外線がさんさんと降り注いでいるので、どのような光触媒スプレーでも効果があると思います。しかし、屋内の蛍光灯やLED電球の光には、紫外線がほとんど含まれていないので、可視光応答型光触媒を使ったスプレーでないと、効果が無いのです。

特に、酸化チタン光触媒を使ったスプレーですと、紫外線が当たると強力に除菌・消臭効果を発揮しますが、室内では満足のいくほどの除菌や消臭の効果が得られません。

可視光応答型光触媒の種類

可視光応答型光触媒には、いろいろな種類があります。「可視光応答型光触媒であれば、どれでも良いのか?」とお考えの方もいらっしゃると思いますが、可視光応答型光触媒を使った光触媒スプレーでも、満足のいく除菌・消臭の効果が得られない場合があります

その理由は、可視光応答型光触媒の種類によっては、部屋の光でも除菌・消臭の効果が高いものもあれば、低いものもあるからです。

先ほどご紹介した酸化タングステンは、確かに可視光応答型光触媒ではありますが、室内の光の強さでは満足のいく除菌・消臭効果が得られません。

「満足のいく除菌・消臭ができる可視光応答型光触媒な何か?」ということですが、それは銅ドープ酸化チタンです。

たくさんの種類の光触媒スプレーが市販されていますが、各社の試験結果を見ていると、満足のいくものは、銅ドープ酸化チタンだけだと考えます。

可視光応答型光触媒スプレーなら「アキュートクリーン」

世界初!!室内の光でも強力に除菌・消臭、可視光応答型光触媒「銅ドープ酸化チタン」を採用

弊社が開発した可視光応答型光触媒スプレー「アキュートクリーン」は、もちろん銅ドープ酸化チタンを使ったものです。

ご家庭向けの光触媒スプレーとして、銅ドープ酸化チタンを使った製品は、アキュートクリーンが世界初です。

なぜなら、室内の弱い光でも除菌・消臭ができる銅ドープ酸化チタンを発明したのは、実は弊社だからです。その弊社がご家庭用として光触媒スプレーを開発しました。

銅ドープ酸化チタンの製造方法は、弊社が特許を取得しているので、弊社から銅ドープ酸化チタンを卸しているメーカーの光触媒スプレーしか、効果に満足のあるものはないと思います。

可視光応答型光触媒については、「光触媒効果の高い可視光応答型酸化チタンの開発」もぜひご参照ください。

可視光応答型光触媒スプレー
「アキュートクリーン」の効果

弊社の自慢話はさておき、銅ドープ酸化チタンを使った可視光応答型光触媒スプレー「アキュートクリーン」を利用することで得られる効果を解説します。

アキュートクリーンにも使用している銅ドープ酸化チタンは、次のような効果を試験で確認しています。

  • 除菌
  • 消臭(アンモニアなど)

他にもさまざまな試験をしていますが、あまり書きすぎますと過剰広告になりかねないので、控えたいと思います。

さらに、銅ドープ酸化チタンには、驚くべき性質があります。それは、「光が当たっていなくても除菌・消臭効果を発揮する」というものです。

光触媒は成分によって光の種類は異なりますが、通常は光が当たってはじめて触媒の効果を発揮します。ところが、銅ドープ酸化チタンは、暗闇でも触媒の効果を発揮し、除菌や消臭ができます。

光触媒は臭い成分を包み込むのではなく、臭い成分そのものを分解するので、市販されている消臭スプレーよりも効果が高いです。しかも、アキュートクリーンは光がなくても高い効果を発揮するので、高い消臭力を求めていらっしゃる方におすすめです。

アキュートクリーンの利用箇所

アキュートクリーンをご家庭で利用される場合は、次のような箇所でご利用ください。

  • ソファーやカーテン、布団、カーペットなどの布類の消臭
  • タバコの臭いの消臭
  • 下駄箱の消臭、靴やブーツの中の除菌・消臭
  • 自動車のシートや車内空間の消臭
  • 生ごみの臭いの消臭
  • トイレの室内や便器の消臭
  • 介護の臭いの消臭
  • ペットの臭いの消臭、ペットトイレの除菌・消臭

お客様によっては、レンジフードの油汚れの掃除にアキュートクリーンを利用されている方もいらっしゃいます。銅ドープ酸化チタンが油汚れを分解してくれる性質をうまく利用されています。

アキュートクリーンの成分

アキュートクリーンの概要は次の通りです。

品名アキュートクリーン®
型番AC01-01
形状外観:スプレーボトル
内容物:液体
容量200mL
成分酸化チタン(アナターゼ)、銅、界面活性剤、水
香り無香料
アルコール分ノンアルコール
材質容器,ボトルキャップ:プラスチック
ラベル:紙
価格¥2,200(税込)
保管方法常温(5~30℃)の暗所にて保管。

成分に、酸化チタン(アナターゼ)と銅が入っていますが、結晶構造としては銅ドープ酸化チタンを形成しています。界面活性剤は、スプレーしたときに光触媒が均一に広がるようにするために、微量に入れてあります。

香りは無香料で、スプレーしたときの臭いは無臭です。光触媒成分で臭い成分を分解して消臭することを目的としているので、香りで臭いをごまかすことはしていません。無香料の消臭スプレーを利用したい方にもおすすめです。

アキュートクリーンの使い方

よく振ってから、30cmほど離してスプレー

アキュートクリーンの使い方は簡単です。スプレーの首にフックがあるので、それを解除し、ボトルをよく振ってから、除菌や消臭をしたい場所にスプレーするだけです。

部屋の空間を消臭したい場合は、アキュートクリーンを部屋の上側に向けて、部屋全体に何度かスプレーしてください。

詰め替え用(レフィル)もご用意

液剤が無くなったら詰め替え用(レフィル)をご利用ください。

アキュートクリーンのスプレーは、銅ドープ酸化チタンが含まれた液剤が細かな霧となって噴霧されるタイプのスプレーを採用しています。

液剤をすべて使い切ったら、スプレーボトルを捨てないで、詰め替え用(レフィル)をご用意しているので、液剤を補充してご利用いただけます。

以上、銅ドープ酸化チタンを使った可視光応答型光触媒スプレー「アキュートクリーン」をご紹介いたしました。

市販されている消臭スプレーでは効果に満足できない方は、ぜひアキュートクリーンをお試しください。

この記事の著者/責任者

島田幸一

株式会社イリス 代表取締役
島田 幸一 (Shimada Koichi)

私はもともと、地元農業のソリューション提供を事業としていたが、野菜や果物の劣化を促進させるエチレンガスの分解を研究したことで、光触媒の可能性を感じ起業いたしました。運よく可視光でも効果のある酸化チタン光触媒を世界で初めて開発して脚光を浴び、さまざまな業種のお客様から注文をいただける企業にまで成長できました。現在弊社は、可視光応答型光触媒を使ったコーティング剤を始め、外壁やガラス、石材、自動車の車内にクリア塗装ができる光触媒コーティング剤や、酸化チタンから下地を守るプライマーの開発。その後も、さまざまな材質に光触媒を定着するための研究を続け、多くの企業で採用されています。

光触媒いろは一覧


ページトップ