
年齢を重ねると、皮脂腺から出てくる皮脂にパルミトレイン酸という脂肪酸が多く含まれるようになります。
パルミトレイン酸が空気中の酸素と結合して、2-ノネナールという臭い成分に変化します。
皮脂腺が多い場所は頭皮や顔、首筋、耳、背中です。そこから皮脂がよく出てきますから、「頭や背中の加齢臭が気になる」とか、下着に皮脂がしみ込んで酸化し「Tシャツがおじさん臭い」と言われるようになります。
加齢臭の原因が皮脂ですから、加齢臭対策には、身体の皮脂をしっかり落とすことが大切です。人によっては、エチケットとして1日に2回や3回とシャワーを浴びて頭を洗う人もいます。
他にも、ドラッグストアで売られている顔拭きシートを利用する方法もあります。
消臭スプレーで臭いを抑える方法もあります。
加齢臭の消臭スプレーの消臭メカニズム
加齢臭の消臭スプレーには、主に2種類の消臭メカニズムがあります。
- 香りで加齢臭をごまかす消臭スプレー
- 加齢臭を分解する消臭スプレー
前者は、ドラッグストアなどで市販されており、テレビCMも行われている消臭スプレーです。
後者は、加齢臭の原因となる2-ノネナールを分解するわけですから、根本的に消臭できる消臭スプレーです。
弊社では、2-ノネナールを分解消臭できる、銅ドープ酸化チタンと言われる消臭成分を使った消臭スプレーを市販しています。
以下、銅ドープ酸化チタンの特長や、それを使った消臭スプレー「汗臭(あせしゅう)ゼロ」をご紹介いたします。
銅ドープ酸化チタンとは?

銅ドープ酸化チタンとは、光触媒成分であるナノ粒子酸化チタン結晶の表面に、特殊製法で酸化銅を結合させた成分です。
酸化チタンの光触媒の効果に、ナノ粒子の酸化銅による触媒効果が合わさった成分です。
銅ドープ酸化チタンは、蛍光灯やLED電球などの光が当たることで、2-ノネナールを酸化分解してくれる性質が起こります。
また、銅ドープ酸化チタンはアルコールのように蒸発して消えていくものではなく、衣類にスプレーしておくと、その場に留まってくれます。そして、銅ドープ酸化チタンは2-ノネナールを分解しても成分が変性しませんから、加齢臭を連続的に分解してくれるので、消臭効果が高いわけです。
加齢臭の消臭ができる消臭スプレー「汗臭ゼロ」
弊社が市販している消臭スプレー「汗臭(あせしゅう)ゼロ」は、銅ドープ酸化チタンを使った消臭スプレーです。
朝の着替えのときに、Tシャツなどの下着にスプレーしておくことで、銅ドープ酸化チタンが繊維の中に入り込んで消臭し続けてくれますから、夕方になっても臭いが抑えられていることをご実感いただけると思います。
銅ドープ酸化チタンは、ナノ粒子の結晶ですから、スプレーすると繊維の奥の奥まで銅ドープ酸化チタンが入っていってくれます。
加齢臭が身体から出てきても、衣類の銅ドープ酸化チタンに触れたら消臭ができます。また、衣類にしみ込んだ皮脂の臭いも分解消臭してくれます。
ただし、Tシャツなどの下着は、毎回洗濯するようにしてください。毎回洗濯することは、当たり前のことと思います。衣類に皮脂がしみ込み、その量が増えすぎてしまうと、銅ドープ酸化チタンといえども、分解の速度が間に合わなくなってしまって、臭いが出てくる場合があるからです。
「汗臭ゼロ」の特長
「汗臭ゼロ」のスプレーボトルは、消臭効果を高めるためにスプレーする霧が細かくなるようなスプレーノズルを採用しています。ですから、中身の液剤を使い切ったら、詰め替え(リフィル)をご利用ください。
詰め替えのときは、スプレーボトルの首が細いので、100円ショップなどで売られているロートをご利用ください。
スプレーボトルは、スリム形状ですから、カバンに入れての持ち運びが容易です。私自身は、出張に持ち歩いています。内容量は200mLですが、スプレー回数は600回ほど使用できます。
「消臭ゼロ」は、無香料でノンアルコールです。香りやアルコールが苦手な方にも、安心してご利用いただけます。
光触媒成分 | 銅ドープ酸化チタン |
---|---|
その他の成分 | 水、界面活性剤 |
ボトルサイズ | 高さ:約21cm、幅:約6cm、厚み:約4cm |
内容量 | 200mL |
スプレー回数 | 約600回 |
香り | 無香料 |
アルコール分 | ノンアルコール |
保管方法 | 常温(5~30℃)の暗所にて保管。 |
価格 | スプレー:2,200円(税込) 詰め替え:1,980円(税込) |
「汗臭ゼロ」の使い方
スプレーボトルを振ってから、加齢臭を消臭したい衣類に、20~30cmほど離してスプレーしてください。スプレーした箇所は、少し濡れる程度でも、高い消臭効果を発揮します。
加齢臭対策で香水を利用されている場合は、銅ドープ酸化チタンが香水の香りも分解消臭してしまうので、香水は「汗臭ゼロ」をスプレーしていない箇所にご利用ください。
初めて利用するボトルは、スプレーボトルの首筋のフックを回転させて、トリガーを何度か引いてください。すると液剤が出てくるようになります。

銅ドープ酸化チタンは、加齢臭だけでなく抗菌効果もあるので、夏場の汗の臭い対策にもなります。

この記事の著者/責任者

株式会社イリス 代表取締役
島田 幸一 (Shimada Koichi)
私はもともと、地元農業のソリューション提供を事業としていたが、野菜や果物の劣化を促進させるエチレンガスの分解を研究したことで、光触媒の可能性を感じ起業いたしました。運よく可視光でも効果のある酸化チタン光触媒を世界で初めて開発して脚光を浴び、さまざまな業種のお客様から注文をいただける企業にまで成長できました。現在弊社は、可視光応答型光触媒を使ったコーティング剤を始め、外壁やガラス、石材、自動車の車内にクリア塗装ができる光触媒コーティング剤や、酸化チタンから下地を守るプライマーの開発。その後も、さまざまな材質に光触媒を定着するための研究を続け、多くの企業で採用されています。