光触媒いろは

光触媒の人工観葉植物では部屋を防カビできません

HOME / 光触媒いろは / 光触媒の人工観葉植物では部屋を防カビできません
投稿日: / 最終更新日:
光触媒の人工観葉植物では部屋を防カビできません

インテリアの人工観葉植物で、光触媒加工されたものがあります。

光触媒の人工観葉植物を販売しているホームページの説明で、「防カビができる」と書かれたものを見ることがあります。

しかし、光触媒の人工観葉植物では、部屋の防カビはできません。部屋の環境によっては、壁紙にカビが発生することもあります。

弊社は、「光触媒の良さを伝えたい」と考えている者として、光触媒の本音トークをしたいと思います。

この記事では、光触媒加工された人工観葉植物では部屋の防カビができないことを、解説いたします。

これから光触媒加工された人工観葉植物を購入しようか迷っている方、部屋の防カビをしたいと思っている方は、ぜひ最後までご覧ください。

光触媒の性質

まず、光触媒の性質を解説いたします。解説が不要な方は、読み飛ばしてください。

光触媒とは、光エネルギーを受けると、それに触れている物質を酸化させたり分解したりする性質を持つ物質のことです。一般的には、有機物が分解されます。

光触媒がカビ菌を分解するメカニズム

カビ菌は有機物ですので、光触媒による分解の対象となります。

カビ菌が光触媒に接触し、そのときに光触媒が光を受けて活性化していたら、カビ菌などの微生物は分解されます。このメカニズムによって、光触媒はカビ菌に対する抗菌力を発揮します。

光触媒の種類は、たくさんあります。その種類によって、どのような波長の光が当たると活性化するのか、どの程度の強度で活性化するか、性質が異なります。このように、光触媒の種類によって、効果に差があります。

酸化チタン光触媒加工された人工観葉植物の効果

例えば、光触媒の成分として代表的な「酸化チタン光触媒」であれば、紫外線の光を受けると活性化する性質があります。酸化チタンは、紫外線が当たると、高い抗菌力を発揮します。

さて、紫外線が多く降り注いでいるのは、日中の室外です。外に出るときは、日焼け止めクリームを塗りますが、それは紫外線から肌を守るためです。室内で生活しているときは、日焼け止めクリームを塗ることはありません。つまり、部屋の中は紫外線がほとんど無いのです。

酸化チタン光触媒は紫外線で活性化するのですが、仮に酸化チタン光触媒でコーティングされた人工観葉植物があり、それを部屋で使用していたとしましょう。すると、その人工観葉植物は抗菌効果を発揮するでしょうか?

もうお分かりですね。酸化チタンで光触媒加工された人工観葉植物は、室内では防カビ効果も出ません。

室内で活性化する光触媒は?

室内で光触媒活性をする成分を加工した人工観葉植物もあります。その成分は酸化タングステンを代表とする、可視光応答型光触媒です。他にも、窒素ドープ酸化チタンというものもあります。

可視光応答型光触媒であれば、蛍光灯やLED照明の光でも活性化するので、防カビ効果はあります。

先ほども解説したように、光触媒の種類によって効果に差があります。可視光応答型光触媒に可視光を当てたとしても、種類によって効果に差があります。

とあるメーカーの酸化タングステンを使った光触媒コーティング剤を部屋に塗装して、「1年後にカビが生えた」と施工店にクレームを入れていた人がいました。

銅ドープ酸化チタンの強力な防カビ効果

室内でも高い防カビ効果を発揮する銅ドープ酸化チタン

市販されている可視光応答型光触媒の中でも、もっとも除菌・消臭効果が高いと言える成分があります。それは「銅ドープ酸化チタン」です。

この成分は、特殊な性質があり、可視光によって光触媒の効果を発揮しますが、その効果は酸化タングステンをはじめとする、数ある可視光応答型光触媒と比べて、効果の高さが数倍あります。

しかも、銅ドープ酸化チタンは、光が当たらない夜間でも防カビ効果を発揮する優れものなのです。

なぜ光が当たらない場所でも防カビ効果があるのか、ここでは詳しくは述べませんが、酸化チタンに加えられたナノサイズの酸化銅にあると思われます。銅はもともと抗菌力のある成分だからです。

このように暗所でも防カビ効果のある光触媒成分は、銅ドープ酸化チタンだけです。

光触媒の人工観葉植物が置かれた部屋の防カビは可能か?

光触媒によって防カビができるメカニズムはご理解いただけたでしょうか?

光触媒によって防カビができるための条件は、カビ菌やカビの胞子が、活性化している光触媒に接触したときだけのことです。

ということは、次の条件がすべて満たされた状態のときに、防カビができます。

  • 部屋の光でも活性化する光触媒成分が用いられている
  • 光触媒に光が当たっている (ただし、銅ドープ酸化チタンは例外的に暗所でも効果がある)
  • 光触媒にカビ菌やカビの胞子が接触する

まとめると、室内の光でも効果のある光触媒で加工された人工観葉植物があり、それ付着したカビ菌やその胞子のみが分解されるということです。

反対に、壁紙や天井など、光触媒加工されていない部分の防カビはできません。つまり、光触媒の人工観葉植物では部屋の防カビはできません。

光触媒加工された人工観葉植物でできること

では、可視光応答型光触媒で加工された人工観葉植物で、できることは何でしょうか?

何のために光触媒の人工観葉植物を部屋に置くのでしょうか?

それは、「部屋の空気の除菌・消臭をするため」です。

光触媒加工された人工観葉植物に空気が当たると、空気中に含まれるカビ菌などの微生物や胞子、臭いの成分が分解されます。部屋に浮遊している雑菌や臭いの分解ができます。

それは、もちろん部屋の空気をサーキュレーターや扇風機で攪拌している状態であることが条件となります。

しかし、部屋の壁に付着したカビ菌は、そこに光触媒成分が存在しないので、湿気があれば、カビが繁殖してしまいます。ですので、光触媒の人工観葉植物を置いたとしても、部屋全体の防カビにはなりません。

光触媒で部屋全体の防カビを行いたい場合は、部屋全体に光触媒コーティングをする必要があります。

銅ドープ酸化チタン光触媒で加工された
人工観葉植物はあるのか?

光触媒加工された人工観葉植物を購入するのであれば、やはり銅ドープ酸化チタンを使った人工観葉植物をおすすめします。

銅ドープ酸化チタンを使った人工観葉植物であれば、夜間でも部屋の空気が攪拌されていたら、部屋の除菌・消臭をし続けてくれます。

銅ドープ酸化チタンを使った人工観葉植物は、弊社が把握しているところでは、花緑の楽園のみが製造しています。Amazonでも購入できるようです。

「人工観葉植物だけでは除菌・消臭が心もとない。もっと強力に除菌・消臭したい」とお考えの方は、部屋全体の光触媒コーティングをご検討ください。銅ドープ酸化チタンを使った光触媒コーティング剤は、屋内用光触媒コーティング剤(BX01-AB1)です。

室内を銅ドープ酸化チタンで光触媒コーティング施工してくれる業者は、室内の光触媒コーティング施工代理店をご覧ください。。

施工代理店に直接ご連絡いただくか、弊社でも施工を承っていますので、弊社にご連絡をいただいてもかまいません。

この記事の著者/責任者

島田幸一

株式会社イリス 代表取締役
島田 幸一 (Shimada Koichi)

私はもともと、地元農業のソリューション提供を事業としていたが、野菜や果物の劣化を促進させるエチレンガスの分解を研究したことで、光触媒の可能性を感じ起業いたしました。運よく可視光でも効果のある酸化チタン光触媒を世界で初めて開発して脚光を浴び、さまざまな業種のお客様から注文をいただける企業にまで成長できました。現在弊社は、可視光応答型光触媒を使ったコーティング剤を始め、外壁やガラス、石材、自動車の車内にクリア塗装ができる光触媒コーティング剤や、酸化チタンから下地を守るプライマーの開発。その後も、さまざまな材質に光触媒を定着するための研究を続け、多くの企業で採用されています。

光触媒いろは一覧


ページトップ